• 午前8:30-12:00
  • 午後13:00-17:00
  • 休診日木曜・土曜午後・日曜・祝日
  • 愛知県岡崎市美合町つむぎ中6-11
    (つむぎテラシア内)
  • 📱0564-73-8867

予防接種

生後2カ月をすぎたらワクチンデビュー

現在は非常に多くの予防接種があり、短い期間の間に接種をすすめていかなければなりません。生後2カ月になったらすぐに小児用肺炎球菌、ヒブ、B型肝炎、ロタウイルスワクチンの接種をおすすめします。

予防接種のスケジュールや接種開始年齢・回数などがわかりやすく書かれています。
お子様を感染症から守るためには、同時接種によって、なるべく早く予防接種を完了されたほうが良いと思いますが、同時接種に関して不安を感じられる方に関しては、接種タイミングについて相談の上決めていきたいと思っています。
その場合はワクチンの予約は取らず、まずは受診してご相談ください。

ワクチンデビューは、生後2か月の誕生日

予防接種は以下の日程で行っております。

  • 月・火 13:00~14:15
  • 水・金 13:45~14:15
  • 土 8:30

必要なワクチンを確保するため、5日前までにはWebまたはお電話にてご予約ください。

生後2か月からのワクチン接種は、その後のワクチンスケジュールや感染防御のことを考え、なるべく早期に接種を開始する必要があります。
もしWeb予約がいっぱいで予約が取れない場合は、お電話にてご相談ください。

Tel 0564-73-8867

Web予約

当クリニックで接種可能な予防接種について

当クリニックでは岡崎市の定期予防接種ならびに任意予防接種(おたふくかぜ、インフルエンザ)が接種可能です。

岡崎市の予防接種について

岡崎市ではすべて指定医療機関での個別接種となります。
当クリニックは岡崎市の指定医療機関となっておりますので、定期予防接種はすべて接種可能です。
定期予防接種は、予防接種費用が原則として公費負担(=無料)です。

  • BCG(結核)
  • 五種混合ワクチン(ジフテリア+百日咳+破傷風+ポリオ+ヒブ)
  • 二種混合ワクチン(ジフテリア+破傷風)
  • MRワクチン(麻疹+風疹)
  • 日本脳炎ワクチン
  • 水痘(水ぼうそう)
  • 小児用肺炎球菌ワクチン
  • B型肝炎
  • 子宮頸がんワクチン(ヒトパピローマウイルス)
  • ロタウイルスワクチン

任意予防接種

費用を自己負担する必要がある予防接種。
接種券の期限が切れてしまった場合、任意予防接種として接種をすることが可能です。

料金表(税別)

種類 料金(税別)
MR(麻疹+風疹) 8,000円
風疹 5,000円
水痘
(みずぼうそう)
6,500円
おたふくかぜ
助成なし
5,000円
おたふくかぜ
助成あり
4,300円
B型肝炎
(10歳未満)
4,200円
B型肝炎
(10歳以上)
4,500円
三種混合 4,000円
ポリオ 8,000円
日本脳炎 5,500円
BCG 13,000円
ヒトパピローマウイルス
(シルガード〈9価〉)
27,000円
インフルエンザ ワクチン開始時期(9月頃)の
お知らせをご参照ください

接種時の持ち物について

  • 母子手帳(持参がない場合、予防接種が受けられません)
  • 接種券(予診票を自宅で記入してきていただけるとスムーズです)

予防接種後の注意点

予防接種後30分程度は、ワクチンへの異常反応がないかどうか確認するため、クリニック内でお待ちいただくか、すぐに連絡が取れるようにしておいてください。

ゆかりこどもアレルギークリニック
院長
渡邊 由香利
診療内容
小児科、アレルギー科
住所
〒444-0802
愛知県岡崎市美合町つむぎ中6-11
(つむぎテラシア内)
最寄り駅
名鉄名古屋本線「美合駅」徒歩18分
駐車場18台
Tel
0564-73-8867
休診日 木曜、土曜午後、日曜、祝日
診療時間 日・祝
08:30~12:00
13:00~17:00
周辺地図